民國

台灣











20






2018年12月8日、9日
     

開放教育20周年回顧與展望実施計畫  −従12年教弾性學習過程探討自主學習實践−
研究会の様子  研究会の内容(guide


2018年12月8日、9日。中華民國オープン・スクール開校20周年記念の研究会が、台北市にて開催されました。
台湾にオーブンスクールが開校して20年が経ちました。台湾に、本学会会長 加藤幸次先生の指導により、健康國民小學、新生國民小學、永安國民小學の3つが、
、小學と、オープンスクールも3校になりました。これを記念して、永安國民小學にて、記念の研究会が開かれました。
日本からは、校舎建築前から指導にあたられた、本学会 加藤幸次会長と、岐阜聖徳大学教授 成田幸夫氏、
本学会事務局の中澤米子氏、佐久間茂和氏が、招待に応じ、日本から参加いたしました。

 学会の様子   

12月10日には、政治大學で行われた「2018実験教育国際検討会ICEE」という学会に参加しました。




:訪問の様子・感謝
 12月11日には、「康橋国際學校青山キャンパス」を訪問し、「慶祝中華民國開放學會成立二十週年」として「教學與自主教學習的實践與専業對話研討會」が開催されました。





























 2019年3月24日 日本個性化教育学会・春季研究会  

■テーマ 新学習指導要領における評価と高大接続改革
■期日 2019年 平31年3月24日(日)
■場所 上智大学 2号館4階 2-410教室
     102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
■時程・内容
 10:00〜11:10 新学習指導要領における評価 奈須正裕(上智大学)
 11:20〜12:30 高大接続改革の動向 山下真司(「キャリアガイダンス」編集長)
 13:30〜15:30 質疑応答と全体討議
           司会 澤田稔(上智大学 )
  

 
 2018年(平成30年)3月25日(日) 春季研究会
テーマ「新学習指導要領を巡る疑問を解消しよう」
■期日2018年3月25日(日)
■場 所 上智大学 2号館4階 2-406号室
■10時30分〜16時30分

■講演「新学習指導要領の諸課題Q&A」奈須正裕(上智大学)
■実践報告
 ○単元・題材一覧表に基づく担任教師のカリキュラム・マネジメント
        多田信夫(元・草加市立栄小学校)・熊坂由美子(上尾市立大石小学校)
 ○資質・能力の育成を目指した授業づくり  国語科
        安達真理子(立教小学校)
 ○資質・能力の育成を目指した授業づくり 算数科
        森勇介(聖心女子学院初等科)
   
    
2017年(平成29年)3月25日(土) 春季研究会(於 上智大学)

テーマ「浅沼茂先生とともに、個性化教育を振り返る」   −浅沼茂先生の退職を記念して−
■期日2017年3月25日(土) ■場所上智大学2号館4階402号室 ■午後1時00分〜午後4時30分

お陰様で、浅沼先生の「やさしさの教育学」の講演は、加藤先生との出会い諸先生方との思い出で、
全個連(全国個性化教育研究連盟)時代の話や8年研究の話まで、浅沼先生と学会との関わりがく分かる内容でした。
懇親会「浅沼先生を囲んで」もたくさんの方々の臨席を得て無事終わりました。ありがとうございました

  
  
2016年(平成27年)3月28日(土) 春季研究会(於 上智大学)

テーマ「学力論の転換とレッスン・スタディによる授業改善」
■期日2015年3月28日(土) ■場所上智大学2号館14階教育学科会議室 ■午前9時50分〜午後4時

実施要項はこちらです。  
2015年(平成26年)3月29日土曜日 春季研修会(於 上智大学) 
たくさんの参加者を得まして終了いたしました。ありがとうございました。
様子は会報にてお知らせいたします。

■テーマ「個性化教育とコンピテンシーベイスの学力論」
■期日 平成26年(2014年)3月29日(土) 午前10時から ■場所 上智大学 2号館14階 教育学科会議室


実施要項へ(PDF)